Overview開催概要
- 開催期間
-
2020年11月21日(土)~12月6日(日)予定
- 開催方法
-
エリア最終予選大会は、本ページに掲載している開催店舗にて行います。
ただし、新型コロナウイルス感染症により、移動に関する自粛要請が発生した場合は、お住いの自治体から参加できる店舗(以降「オンライン参加店舗」)より参加することもできます。
「オンライン参加店舗」から参加する場合は、「移動を制限する自粛要請が各自治体に出た場合について」の申告の手順に従い行っていただけますようお願い申し上げます。
※【2020年11月13日 19:00 更新】
エリア最終予選大会より、オンライン参加申請の手順を変更しました。○が付いている都道府県に在住している方:
全てのエリア最終予選大会へのオンライン参加申請をお受けいたします。×が付いている都道府県に在住している方:
原則申請をお受けできません。
ただし、○が付いている都道府県で開催するエリア最終予選大会に参加する方のみ申請をお受けいたします。出場者の皆さまにおかれましては、ご留意のうえ申請を行っていただけますようお願い申し上げます。
- 参加費用
-
オフライン開催店舗での参加 300円 オンライン開催店舗での参加 1プレイごとに実費
- 受付時に必要なもの
-
「エリア最終予選大会」の出場にあたって、下記のものが必要となります。
-
Aimeカード(エリア最終予選大会の出場権利を付与されたもの)
エントリーランキングイベントからエリア1次予選において使用したAimeカードをご提示いただき、エリア最終予選大会ではそのAimeカードをご利用ください。
プレイヤーズサイト上の出場者パス画面
スマートフォンなどのブラウザ上で動作する状態で、出場者パスを大会スタッフにご提示ください。スクリーンショットなどでのご提示は無効といたします。
新型コロナウイルス感染症に関する同意書のご提出
現地にてご記入いただきます。ご記入いただけない方は参加をお断りさせていただきます。
なお、簡単なアンケートへの記入もございますので、併せてお願いできますと幸いです。
-
- カードレギュレーション
-
コスト 1,600以下 選手カード枚数 16枚 FOOTISTA 2020 のカード 8枚以上 使用できるカード WCCF FOOTISTAで認識するカードは、全て使用可
- 大会形式
-
- ■試合形式
-
- グループステージ(4人×2グループ)
- ノックアウトステージ(4人)
- ■グループステージ
-
-
当日の抽選によって、組み合わせを決定します。
-
試合結果に基づいて、以下の勝ち点を獲得します。
勝ち 3点/分け 1点/負け 0点
-
全試合終了時点における以下の優先順位に基づいて、順位を決定します。
①勝ち点
②得失点差
③総得点
④当該チーム間の対戦成績
⑤抽選
※【2020年10月7日18:30時 追記】
グループステージは、大会参加人数によって組み合わせが変動する場合がございます。
-
- ■ノックアウトステージ
-
- 当日の抽選によって、組み合わせを決定します。
- 引き分けの場合は、1度に限り再試合を行います。
- 再試合を行っても引き分けの場合は、グループステージの成績が優れている参加者が勝利となります。
※【2020年10月7日 18:30 追記】
ノックアウトステージの進出人数によって、組み合わせが変動する場合がございます。
※【2020年11月13日 19:00 更新】
ノックアウトステージで引き分けとなった場合は以下とします。
オンライン参加者がいない場合:
大会モードで実施し、引き分けの場合はPK戦にて勝敗を決めます。オンライン参加者がいる場合:
上記の再試合のルールに準じます※【2020年11月19日 20:00 更新】
オンライン参加者がいる場合において、再試合も引き分けたとなった場合の勝敗は、以下の優先順位により決定します。
1.当該プレイヤー同士の対戦成績
2.グループステージでの勝ち点
3.グループステージでの得失点差
4.グループステージでの得点
5.抽選
※2~4において、グループステージの試合数が異なる場合は、5に移行します。
- ゲームモード
-
大会モード
(やむを得ない場合のみフレンドリーマッチ)
- ルール・禁止事項
-
- ■同一のエリア最終予選で複数の枠を獲得された監督について(11/18追記)
-
- 獲得した出場枠分、エントリーすることが可能です。
- エントリー費用は、出場する出場権分お支払いいただきます。
- ご自身がプレイする試合が同時に行われる場合、プレイする試合を1つ選択していただきます。
- 選択されなかった試合については、1-0で相手監督の勝利となります。
※自分vs自分の試合が発生した場合は、どちらかを選んで1-0で勝利となります。 - 他の方が代理でプレイすることや、出場権の譲渡はできません。
こちらが発覚した場合、同監督は失格となり、以降の大会全てに出場できなくなります。
- ■カードに関する禁止事項
-
- 選手カードにシールを貼る、カードを重ねて使用するなど、絵柄を視認できないカードの使用を禁止します。
- 16枚の登録選手カード以外の物をフィールドシート上に配置する行為を禁止します。
- 大会準備時間中における、会場内の筐体を使用しての、選手カードの登録及び登録解除を禁止します。
- ■大会参加に関するルール
-
- 受付開始時刻や大会開始時刻に遅れることがないよう、お願いいたします。遅刻された場合、大会に参加することができません。
- スマートフォンなどのブラウザ上で動作する状態で、出場者パスを大会スタッフにご提示ください。スクリーンショットなどでのご提示は無効といたします。
- 当日にエントリーされる監督名と、ゲームにおける監督名は同じにしてください。
- 「エリア1次予選大会」において、「エリア最終予選大会出場権」を獲得したプレイヤーだけが出場することができます。当日の飛び入りでの参加はございません。
- 全国決勝大会の出場権を獲得した場合、以降のエリア最終予選大会に出場することはできません。
- ■試合中のルール
-
- 試合中にゲームの進行や筐体に不具合が発生した場合は、速やかにお申し出ください。
- 試合後におけるゲームの進行や筐体の不具合に関するお申し出につきましては、対応することができません。
- ゲームの進行や筐体に不具合が発生した場合、該当する試合は中止いたします。
- 中止した試合は、大会スタッフがゲームの進行に支障があると判断した場合、再試合を行います。大会スタッフがゲームの進行に支障が無いと判断した場合は、お申し出があった参加者が0-3で敗戦となります。
- ■試合中の禁止事項
-
- 試合中における、スマートフォン/携帯電話/タブレット端末などの通信機器の使用を禁止します。
- 試合中における、対戦相手や観戦者とのゲームに関する攻略情報を伴う会話を禁止します。
- 試合中における、筐体に危害を加える行為(殴る/蹴るなど)を禁止します。
- 故意に試合に負けようとする行為を禁止します。
- ■来場及び観戦に関するルール
-
- マスクの着用をお願いいたします。
- 大会スタッフの指示に従い、ソーシャルディスタンスの維持にご協力ください。
- ■補足事項
-
ルールに従っていただけない場合や、禁止事項を守っていただけない場合は、失格となり、今大会における参加資格を全て失効いたします。予めご了承ください。
- 賞品
-
賞品 限定称号 対象者 全国決勝大会に出場したプレイヤー
・出場権を獲得しても出場を辞退した場合は、対象外になります
・特別出場枠のプレイヤーにも配布させていただきます対象Aimeカード エントリーランキングイベントからエリア最終予選大会まで使用したAimeカード
- 全国決勝大会への出場権獲得条件
-
以下の優先順位に基づき、最大で1名が、全国決勝大会に進出する権利を得ることができます。
- ①優勝者
- ②準優勝者
※上記②まで考慮しても、1名に満たない場合、当該エリア最終予選大会において、全国決勝大会に出場する権利を得ることができるのは0名となります。
- 全国決勝大会に向けてのお願い
-
全国決勝大会に進出する権利を得た参加者は、以下についてご協力いただきます。
- ①写真撮影(NGの場合はお申しつけください)
- ②インタビュー
- ③氏名及び連絡先のご共有
※【2020年11月13日 19:00 更新】
エリア最終予選大会で使用した監督名及びクラブチーム名は、全国決勝大会で変更することはできません。
Venue開催店舗
「エリア最終予選大会」は全国25会場にて計27回で構成されます。
「エリア最終予選大会」を突破することで、「全国決勝大会」に出場することができます。
- ラウンドワンスタジアム札幌北21条店
- 北海道札幌市東区北21条東1丁目1-21
011-733-8801
- セガ仙台
- 宮城県仙台市青葉区中央2-5-5三経60ビル
022-211-1922
全国決勝大会進出者

ラファエル・バラン 監督
- セガ小名浜
- 福島県いわき市小名浜林城字塚前18-1
0246-58-8500
全国決勝大会進出者

サンジ 監督
- セガワールド大森
- 東京都大田区山王2-1-5 大森駅ララビル2F
03-5709-0669
全国決勝大会進出者

カイジ 監督
- セガワールド大森
- 東京都大田区山王2-1-5 大森駅ララビル2F
03-5709-0669
全国決勝大会進出者

ユルゲン・クロップ 監督
- セガワールド大森
- 東京都大田区山王2-1-5 大森駅ララビル2F
03-5709-0669
全国決勝大会進出者

デイビット・ベッカム 監督
- ハイテクランドセガ立石
- 東京都葛飾区立石7-2-1
03-5670-6815
全国決勝大会進出者

ElNino 監督
- セガ町田
- 東京都町田市原町田6丁目13-17 アーバンミサワビルB1F
042-723-6701
全国決勝大会進出者

ロベルトなお 監督
- クラブセガ立川
- 東京都立川市柴崎町3-2-1 サザンビル1F
042-521-3050
全国決勝大会進出者

Uta 監督
- セガ川口
- 埼玉県川口市東領家 2-2-10
048-226-1191
全国決勝大会進出者

ショウ 監督
- セガワールド成田
- 千葉県成田市東町 157-5
0476-23-2591
全国決勝大会進出者

ここももちゃん 監督
- クラブセガ綱島
- 神奈川県横浜市港北区綱島西2-6-29 城田ビル3F
045-547-1199
全国決勝大会進出者

*ぽん*しゅま*ぽん* 監督
- セガ石岡
- 茨城県石岡市東大橋中峯1976-1
0299-26-8336
全国決勝大会進出者

ヨッシー 監督
- セガスマーク伊勢崎
- 群馬県伊勢崎市西小保方町368 スマーク伊勢崎3F 302区画
0270-62-3886
全国決勝大会進出者

★☆★ 養 分 ★☆★ 監督
- セガ小山
- 栃木県小山市東城南1-1-18
0285-28-6281
全国決勝大会進出者

グリフォン*ASIA* 監督
- セガ春日井
- 愛知県春日井市岩野町4180
0568-89-3081
全国決勝大会進出者

エドワード・エルリック 監督
- セガマーケットスクエアささしま
- 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60番14号
052-581-6093
全国決勝大会進出者

TAFFY★SMW#14 監督
- アピナ富山豊田店
- 富山県富山市豊田町2-12-66
076-433-3355
全国決勝大会進出者

ねぎ星人 監督
- キングジョイ
- 愛知県名古屋市中区栄3-3-32
052-241-9515
全国決勝大会進出者

コービー・ブライアント 監督
- セガ難波アビオン
- 大阪府大阪市浪速区難波中2-3-15 MMOビル1F・2F
06-6645-7692
全国決勝大会進出者

monlapin 監督
- セガワールド布施
- 大阪府東大阪市長堂1-1-1 ロンモール布施内
06-6783-6999
全国決勝大会進出者

* 荻野 由佳 * 監督
- クラブセガ東梅田
- 大阪府大阪市北区堂山町9-28 スプラウトビル1F
06-6365-5955
全国決勝大会進出者

*軍団員大関ジャイ* 監督
- セガつかしん
- 兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 つかしん内
06-6420-3621
全国決勝大会進出者

リーゼくくくくくラキオラ 監督
- セガ倉敷
- 岡山県倉敷市西中新田535-2
086-434-9300
全国決勝大会進出者

(1・3・)(3) 監督
- アミパラ丸亀店
- 香川県丸亀市飯野町西分字川縁甲584-1
0877-24-6666
全国決勝大会進出者

? 監督
- セガ福岡天神
- 福岡県福岡市中央区天神2-7-6DADAビル
092-771-8121
全国決勝大会進出者

ブラック 監督
- ラウンドワン福岡天神
- 福岡県福岡市中央区天神2-6-12
092-720-8101
全国決勝大会進出者

マリノスケ☆あや☆八王子 監督
Attention COVID-19新型コロナウイルス禍での大会運営に関して
-
- 移動を制限する自粛要請が各自治体に出た場合について
-
- ■エリア1次予選以降
-
各都道府県に指定したオンラインで参加できる店舗(以降「オンライン参加店舗」)からご参加ください。
なお、「オンライン参加店舗」から参加する場合は、以下の手順に従ってください。※【2020年11月13日 19:00 更新】
エリア最終予選大会より、オンライン参加申請の手順を変更しました。○が付いている都道府県に在住している方:
全てのエリア最終予選大会へのオンライン参加申請をお受けいたします。×が付いている都道府県に在住している方:
原則申請をお受けできません。
ただし、○が付いている都道府県で開催するエリア最終予選大会に参加する方のみ申請をお受けいたします。出場者の皆さまにおかれましては、ご留意のうえ申請を行っていただけますようお願い申し上げます。
STEP1:状況を確認する 毎週水曜日に更新される『移動制限に関する自粛要請状況リスト』をご確認ください。
STEP2:大会事務局へ申告する
参加する大会に、オンライン参加申請が可能な場合は、『オンライン参加店舗』をご確認のうえ、参加する予選大会開催週の木曜日15:00必着にて、大会運営事務局へ申告をお願いします。
申告は出場者パスの下部に設定された申告ボタンより行ってください。-
STEP3:『オンライン参加店舗』の確定
大会事務局からの返信をもって『オンライン参加店舗』からの参加が確定となります。
※開催会場へお越しいただくことをお願いする場合があります。
-
- 大会ルールの変更や開催延期について
-
政府や地方自治体の発表、および社会情勢を基に、以下の通り実施判断を行わせていただきます。
- 1.ゲームセンターへの休業要請、およびイベントの自粛要請が出た場合は開催を延期。再開時期や開催規模については社会情勢に応じて検討。
- 2.政府や地方自治体の発表内容、および社会情勢に応じて、各大会の大会形式を変更。
- ■エリア最終予選大会
-
-
・成立した大会について
大会の結果通りに、全国決勝大会進出者を決定いたします。 - ・成立しなかった大会について
各エリア最終予選大会の出場者のうち、以下にて順位付けを行い、全国決勝大会進出者を決定いたします。- 1.当該エリアでのエリア1次予選大会の通過順位
- 2.エントリーランキングイベント中にエントリーしたエリアに蓄積したポイント数
- 3.エントリーランキングイベント中のリーグ戦の勝ち数
- 4.エントリーランキングイベント中のリーグ戦の引き分け数
- ・大会形式の変更を行う場合
大会形式をグループリーグ+ノックアウトステージからグループリーグのみに変更します。
その場合の全国決勝大会の進出者1名の選出方法につきましては調整中となります。
-
・成立した大会について
Contactお問い合わせ
FOOTISTA PLAYER'S CUPに関するお問い合わせは、下記よりお願いいたします。