<!--ニュース一覧の表示-->

<h2>どんな筐体なの?</h2>

<p>どうも!FOOTISTA(フッティスタ)宣伝部のサトシです。</p>

<p>第2回までは選手カードについて開発チームいちの強面Iさんにいろいろと教えていただきました。カードに関する不安要素は、ある程度解消できた気がしています。あとはロケテストで実際に現物を確認したり、続報を待ったりといったところでしょうか。</p>

<p>当然のことながら『FOOTISTA』は新しい筐体(ゲーム機)です。『WCCF』と異なる部分も多いと思いますし、ロケテストでお客様が戸惑うことが少しでも減るように、筐体についていろいろとご紹介できればと思います!</p>
<p class="double">今日はIさんが不在らしいので、勝手に覗いて来ました!</p>

<p>これが筐体の全貌です。屋根と外枠がついて、スタジアムのような雰囲気が演出されています。<br>
<span class="blue">左右のLEDは自分のチームカラーが発光</span>します。ゴール後には派手に光ってサポーターのように盛り上げてくれるらしいので、ロケテストでは絶対ゴールを決めたいですね!</p>
<p class="double"><img src="housing_001.jpg" alt="筐体写真"></p>

<p>フラットリーダーの色が濃い緑になりました!<span class="blue">活き活きした芝になった</span>気がする!</p>
<p class="double"><img src="housing_002.jpg" alt="筐体写真"></p>

<p>ボタンは増えました。これはしっかり覚えないと…。<span class="red">難しくなってないと</span>いいなぁ。</p>
<p class="double"><img src="housing_003.jpg" alt="筐体写真"></p>

<p>充電用のUSB端子がついているので、<span class="blue">スマホの充電もバッチリ</span>ですね。</p>
<p class="double"><img src="housing_004.jpg" alt="筐体写真"></p>

<p>ついにヘッドホン端子がつきました!<span class="blue">没入感が高まり</span>ますね。</p>
<p class="double"><img src="housing_005.jpg" alt="筐体写真"></p>

<p>音量調整は十字ボタンの上にあります。</p>
<p class="double"><img src="housing_006.jpg" alt="筐体写真"></p>

<p>右ひざ側にカード取り出し口がありました。ここからカードが出るので、<span class="red">プレイ後は忘れないように</span>しないと…。</p>
<p class="double"><img src="housing_007.jpg" alt="筐体写真"></p>

<p class="double">Iさん不在の中、勝手に写真を撮りまくっていたら、開発チームの方に怪しい目で見られてしまったので、早めに退散してきました!(宣伝担当としては失格)</p>

<p>さて次回は、いよいよゲーム内容に踏み込んでいきます!試合部分がどう変わっていくのか!?育成は?カード入手は?ストーリーって何!?気になることが盛りだくさんなので、とことん突っ込んでいきます!</p>