Report全国決勝大会レポート
FOOTISTA初の全国大会開催!!
WCCF時代から含め、初の2日間開催となった全国決勝大会。
『FOOTISTA PLAYER’S CUP The 1st』その模様をレポート!
Gallery全国決勝大会ギャラリー
Overview開催概要
-
- 日程
-
「FOOTISTA PLAYER'S CUP~The SELECTIONS~」
2020/1/18(土) 8:30受付開始 19:00終了予定「FOOTISTA PLAYER'S CUP~The ONE~」
2020/1/19(日) 8:30受付開始 19:00終了予定※終了時刻はあくまでも予定となりますのでご了承ください。
-
- 会場
- セガ大崎本社
東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー11F
-
- 解説・ゲスト
- セクシー齋藤
ミリオン土屋
柏田知大
(FOOTISTA2019プロデューサー)
ミロシュ・スレイマニ監督
(FOOTISTA2019アンバサダー)
-
- 当日の催し
-
自分がFOOTISTAカードに!?
My FOOTISTAカードを無料でゲット!
1/18(土)、19(日)来場者の方限定!
本人がカードフレームに入った専用FOOTISTAカードを作成できるブースを設置します。
自身の名前も入ります! - 【作成方法】
当日、専用ブース付近にある専用用紙に必要事項を記入の上、専用ブースにて写真撮影、その後当日指定の時間に実カードをお渡しします。
※ゲーム内で使うことはできません。
※料金は無料です。 - FOOTISTA オリジナルグッズ販売
両日ともに数量限定で、下記アイテムを販売いたします。 -
「WCCF FOOTISTA」
オフィシャルカードバインダー「WCCF FOOTISTA」
デッキケース
-
- 来場特典
- アンケートに答えていただき、FOOTISTAで使用されているAimeを会場内のAimeリーダーにタッチしていただいた方に、限定称号をプレゼントいたします。
-
- 入場料
- 無料
-
- 座席について
-
※レイアウトは変更される場合がございます。 - 特別応援席
特別応援席パスをお持ちの方専用の座席を設けさせていただきます。
譲渡元の監督(出場者)が入場する直前から、退場するまでは特別応援席①を利用することが可能です。
入退場のタイミングにつきましては、係員の指示に従ってください。
譲渡元の監督(出場者)が試合をしていない時は、特別応援席②をご利用いただけます。 - 特別応援パスは、The SELECTIONS、The ONEともに出場監督1人につき3枚配布させていただきます。
- 指定席
MY FOOTISTAカードの優先権利を持てます!
- 当日、カード作成ブースにて並んでいただく際、指定席チケットをお持ちの方は優先的に作成が可能です。
- 優先権利を用いて、複数名で撮影する場合、指定席チケットを持っている方に限ります。
<価格>1,000円
<販売期限>1/16(木)23:59まで
※先着順、規定数に達し次第販売終了とさせていただきます。 -
- 指定席は、全国決勝大会当日の9:00~大会終了までご利用いただけます。
- 番号のご希望や場所のご指定は承れませんので、予めご了承ください。
- 1つのメールアドレスにつき、取得できるチケットの枚数は1枚です。同じメールアドレスで2枚以上の購入が確認できた場合、当日1枚のチケットとしてカウントいたします。
- 立ち見応援席
- どなたでもご利用いただけます。
- スペースには制限があります。
-
- 観戦ルール
- 禁止事項
下記に違反する行為があった場合は、退場していただく場合がございます。予めご了承ください。- 館内での飲食
※蓋つきのペットボトルの飲み物のみ可(アルコールは不可) - 館内での喫煙
- 当日にアルコールを摂取した状態での入場
- 出場者/来場者/スタッフへの誹謗中傷及び暴力行為
- 決勝大会会場(11階)以外の立ち入り
- 出場者/スタッフ以外の控室エリアへの立ち入り
- 大会進行の妨げになる行為
- 近隣住民に対する迷惑行為
- 館内での飲食
- その他注意事項について
- 撮影は決勝大会会場内(LIGHTHOUSE)のみ可です。
- ゴミは必ず持ち帰りください。
- 当日は来場者様向け駐車場及び駐輪場の用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
- 手荷物は各自で管理をお願いいたします。盗難及び紛失につきましては、責任を負いかねます。
- 会場内では、携帯電話はマナーモードにご設定いただき、通話はご遠慮ください。
- 会場が満員になった場合、入場制限を実施させていただく場合がございます。
- 天災や事故などがあった場合、主催者判断により、当日のイベント内容を変更させていただく場合がございます。
- 会場までの交通費及び宿泊費は、来場される方の負担となります。
- 館内のコンビニエンスストアは営業しておりません。
- 内容は、予告なく変更する場合もありますので予めご了承ください。
-
- 周辺MAP
- 喫煙可能エリア
- ファミマ!! Thinkpark店
※ペットボトル購入参考店舗
-
- 入場方法
- 8:30より、1階エントランスにて入館パスを発行いたします。
館内への入退場時に使用しますので、紛失のないようご注意願います。
-
- 出場監督の受付について
- 全国決勝大会に出場される監督は、入館受付に合わせて出場受付の必要がございます。
出場受付は1階エントランスにて、8:30~9:30の時間で行います。 - 9:30までに受付を完了できなかった場合、失格となってしまいますのでお早めにお手続きください。
- 受付時に必要なもの
「全国決勝大会」(The SELECTIONS・The ONE共通)出場にあたって、下記のものが必要となります。 -
- Aimeカード(全国決勝大会出場権利を付与されたもの)
- プレイヤーズサイト上の出場者パス画面
出場者パスはスマートフォン、タブレットなどを持参していただき、受付時にお見せください。- スクリーンショットでの受付は出来ませんので、予めご了承ください。
- 本大会において監督名、クラブチーム名の変更は禁止となっております。変更されている方は、必ず受付前までに出場権利を獲得した名前に変更をお願いいたします。
-
- 決勝戦動画
- 2020年1月18日(土)
FOOTISTA PLAYER`S CUP The SELECTIONS 決勝
関東Eエリア vs 四国エリア - 2020年1月19日(日)
FOOTISTA PLAYER`S CUP The ONE 決勝
SM=ケツアツ=マエハラ監督 vs MOTO∞監督
Rule大会ルール
-
- The SELECTIONS 大会ルール
- 基本ルール
- 1チームは、3名で構成されます。
- 試合は、1チームの3名が1試合ずつ、計3試合を行います。
- 試合の勝敗は、3試合の総得点によって決まります。
- どのサテライトに座るかは、試合前に書面にて申告していただきます。
(対戦相手を見てから、座るサテライトを決めることはできません) - 注意事項ついては、別記の「試合に関する注意事項」に準拠いたします。
- グループステージ
- 18チームが6チームずつの3グループに分かれて、PK戦なしの総当たり戦を行います。組み合わせ抽選は、大会当日に実施いたします。
- 各グループの1位チーム(計3チーム)と、各グループの2位チームのなかから成績上位の1チーム(計1チーム)がノックアウトステージに進出します。
- チーム同士の試合は、3試合を同時に行います。
- 各チームの試合結果に基づいて、試合ごとに勝点を獲得します。
- 勝ち 3点
- 分け 1点
- 負け 0点
- 総当たり戦が終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位として、順位を決定します。ただし、勝点が同じ場合は、以下の優先順位に基づいて順位を決定します。
- 得失点差
- 総得点数
- 当該チーム間の対戦成績(Ⅰ総得点数 Ⅱ勝利数)
- じゃんけん(ノックアウトステージ進出決定に必要な場合のみ実施)
- 各グループの2位チーム成績上位1チームは以下の優先順位に基づいて決定します。
- 勝点
- 得失点差
- 総得点数
- じゃんけん
- ノックアウトステージ
- グループステージを勝ち抜いた4チームがPK戦ありの勝ち抜き戦を行います。組み合わせ抽選は、大会当日に実施いたします。
- チーム同士の試合は、1試合ずつ3試合を行います。
- 対戦した両チームの3試合の総得点が同じ場合は、PK戦を含めた勝ち数で勝敗を決します。
-
- The ONE 大会ルール
- 基本ルール
- 48名が参加するグループステージと、グループステージを勝ち抜いた16名によって行われるノックアウトステージで優勝を争います。
- 注意事項ついては、別記の「試合に関する注意事項」に準拠いたします。
- グループステージ
- 48名が4チームずつの12グループに分かれて、総当たり戦を行います。組み合わせ抽選は、大会当日に実施いたします。
- 各グループの1位(計12名)と、各グループの2位のなかから成績上位の4名(計4名)がノックアウトステージに進出します。
- 各チームの試合結果に基づいて、試合ごとに勝点を獲得します。
- 勝ち 3点
- 分け 1点
- 負け 0点
- 総当たり戦が終了した時点で、勝点合計の多いプレイヤーを上位として、順位を決定します。ただし、勝点が同じ場合は、以下の優先順位に基づいて順位を決定します。
- 得失点差
- 総得点数
- 当該チーム間の対戦成績
- じゃんけん(ノックアウトステージ進出決定に必要な場合のみ実施)
- 各グループの2位チーム成績上位4名は以下の優先順位に基づいて決定します。
- 勝点
- 得失点差
- 総得点数
- じゃんけん
- ノックアウトステージ
- グループステージを勝ち抜いた16名がPK戦ありの勝ち抜き戦を行います。組み合わせ抽選は、大会当日に実施いたします。
-
- 試合に関する注意事項
(The SELECTIONS・The ONE共通) - 試合前
- 選手カードにシールを貼る、カードを重ねて使用する等何らかの細工の施してあるカードの使用は禁止します。
ただし、カードスリーブやカードローダーに入ったカードの使用は可能です。 - 登録選手以外のカードを、フィールド上に限らず目視できる位置に置くことを禁止します。
ただし、デッキケース等に格納されており中身が確認できない状態であればその限りではありません。 - 会場内の筐体を使用しての、選手カードの登録及び登録解除はできません。
- 選手カードにシールを貼る、カードを重ねて使用する等何らかの細工の施してあるカードの使用は禁止します。
- 試合中
- FOOTISTA筐体に着席してヘッドフォン着用の指示が出されてから試合終了までは、以下の行為を禁止します。
-
- スマートフォンや携帯電話、タブレット等の利用
- 対戦相手との会話や画面の覗き込み
- 筐体の不具合について
- 筐体の不具合を発見次第、速やかに大会運営スタッフにお申し出ください。
(例:ボタンが利かない、選手カードを読み込まない等)
試合中に不具合のお申し出があった場合、該当する試合は終了となり、下記の通り対応を行います。 -
- 大会運営スタッフがゲーム進行に支障があると判断した場合
該当試合を無効とし、不具合修正後に再試合を行います。 - 大会大会運営スタッフがゲーム進行に支障がないと判断した場合
該当試合は3-0で相手チームの勝利となります。
- 大会運営スタッフがゲーム進行に支障があると判断した場合
- 筐体の不具合を発見次第、速やかに大会運営スタッフにお申し出ください。
- 試合に関する注意事項
Participation on the day当日出場枠
FOOTISTA PLAYER’S CUP ~The ONE~において、当日出場枠を設定いたします。
- 概要
-
- 全国決勝大会の当日(2020年1月19日)に、会場にて当日出場枠による出場者を決定する「当日出場枠予選大会」を開催いたします。
- 「当日出場枠予選大会」の出場者数は当日の状況次第で16名以上となる可能性がございます。会場内放送やTwitterにて適宜状況をお伝えします。
- 「当日出場枠予選」の大会形式については、基本的にノックアウト形式(勝ち抜き戦)を想定していますが、当日の参加人数によっては変更になる場合がございます。
- カードレギュレーション
-
- 本大会のレギュレーションに加えて、以下の条件を追加いたします。
-
- 16枚全てが「FOOTISTA 2019」のカードであること。
- うち8枚が、国籍「日本」であること。
- 他の8枚の国籍は問いません。
- 「当日出場枠予選大会」で使用したクラブチームのデータと16枚の選手カードについては、FOOTISTA PLAYER’S CUP ~The ONE~でも同じものを使用していただきます。
- エントリー方法
-
- エントリー受付は、全国決勝大会の当日に、会場にて行います。
- 当日出場枠の応募は、FOOTISTAの第8弾をプレイした方であればどなたでも可能です。
FOOTISTA PLAYER’S CUP ~The SELECTION~において、当日出場枠を設定いたします。
- 概要
-
- 全国決勝大会の当日(2020年1月18日)に、会場にて当日出場枠による出場者を決定する「当日出場枠抽選」を実施いたします。
- 「当日出場枠抽選」は、各チームに欠員が出た場合、当該チームが試合を行う度に実施いたします。
- 「当日出場枠抽選」に参加することができるのは、当日、会場にご来場いただいた方とさせていただきます。
- 当日出場枠の方につきましては、表彰や副賞の付与等はございません。予めご了承ください。
- カードレギュレーション
-
- 本大会のレギュレーションに準拠します。
- FOOTISTA PLAYER’S CUP ~The ONE~のような特別ルールはございません。
- エントリー方法
-
- エントリー受付は、全国決勝大会の当日に、会場にて行います。
- 当日出場枠の受付をされた方には、運営スタッフより個別にご出場いただく試合をご案内いたします。
- 当日出場枠の応募は、FOOTISTAの第8弾をプレイした方であればどなたでも可能です。